HOME  >  博多よかばい放浪記  >  執筆録  >  強い会社の社員づくりとは 前編


執筆録


HOME  >  博多よかばい放浪記  >  執筆録  >  強い会社の社員づくりとは 前編

強い会社の社員づくりとは 前編

成長企業の社長の講演を聞くと、どの社長も
「人材が一番の財産」と言う。お客様に支持され、
選んでもらわなければ会社は成り立たない。
そのお客様といつも接している社員を大切に
しなければ、お客様を大切にするはずがない。
社員を大切にしない会社の発展は無いと言う。

人を大事にしない会社は、ある一定の間は成長し、
利益も残すだろう。しかし、長年に渡り盤石なのは
難しい。社員を大切に、社員を一番に考え、強い
会社を作っている。


100611-01.jpg


先日、上場している不動産会社社長の講演を聞いた。
一昨年のリーマンショックで会社の業績が落ち、
存続も危ない状況に陥った。しかし、社長は社員全員に
リストラはしない。と明言した。「このような時こそ、
社員の力が必要。皆の力で、会社を立て直そう。」と
言ったのだ。そして、リーマンショックの大きな打撃を
受けながらも、全員で会社を立て直した。この話こそ
「人材が一番の財産」と言えるものだろう。

香酢の「やずや」さんは「名を残すは下。金を残すは中。
人を残すは上。感動を残すは最上」と社是で謳っている。
社長が名を残してくれていても、後に残った人たちの
ためにはならない。有名だったのだ。と言う事だけは
残るかもしれないが。

私も常々、社員を育て素晴らしい人材にしていかな
ければ、盤石には成り得ないと考えてしる。しかし、
なかなか素晴らしい人材は育たない。このことを
考えると「自分には能力がないのではないのか。」と
思い、悩んでしまう程。思った以上に人を育てるのは
難しい。けれども、社員が当社のような小さな会社を
大きくしていこう。自分の大切な会社なのだからと、
思ってくれることが一番なのだ。


100611-02.jpg


「人を残すのが上。」優秀な社員がいる会社であれば
あるほど、業績もいい。人材はお金では買えない。
それも、同業他社から優秀な社員を連れてきても、
長年に渡り愛社精神が強い社員とは想いが違う。会社の
ことを一番に考え、持っている力を存分に投じてくれる
社員を育て、盤石な会社にしていきたいものだ。社長は
「社員の期待を裏切ってはならない。」という想いを
いつも心に持っておくこと。

そのためには、「やって見せる」「やらせて見せる」
「いつも誉める」「諦めない」「随時、承認する」
「理解できるように伝える」「叱る」「社員本人自身が
自分から変化するのを待つ」ことが必要だろう。


トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメント(3)

藤堂和子著「親子三代ママ家業」(河出書房新書)が面白いですよ!中洲の仲間として是非一読を!発売されたばかりです!スナック「可愛」に行くとサイン入りを売っていますよ(*^^)v

ジャイアント浜田さん

>藤堂和子著「親子三代ママ家業」(河出書房新書)が面白いですよ!中洲の仲間として是非一読を!発売されたばかりです!スナック「可愛」に行くとサイン入りを売っていますよ(*^^)v

-----

ジャイアント浜田さんの書き込みを見て即、アマゾンにて、藤堂和子著「親子三代ママ家業」(河出書房新書)は購入しました!即、読んで見ます。

コメントする




2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

最近のコメント